きしもとブログトップページ > きしもとブログ 一覧へ戻るオーナー様必見! 賃貸住宅新時代 その16 【施工報告】吉備津のKS-wood、上棟後の工事も順調です!2021-03-22ホームページリニューアル期間中にブログUPできなかったので1か月振りのブログです。これより更新頻度を増やしてブログもバージョンアップしてまいりますので、乞うご期待ください! 岸本建設の平屋専門店「ひらっと」事務所から、お隣の工事を毎日楽しみに拝見しています。何回見ても、新しい家ができていく様子はワクワクします♪ 1月のブログでお知らせした吉備津にあるKS-wood、1月8日に無事上棟を迎えました。工場で整えられた材料を現場で組立てる施工方法なので、何もないところから一気に家の枠組みができあがります。これがKS-woodの施工期間の短さと、安定した品質のヒミツですねこの日はお施主さまも来てくださり御神酒を捧げるなど、上棟式に参加されました。 お住まいが完成して見えなくなった後も、「この柱は…」といつまでも思い出が残りますね。お天気もよくしっかり見ていただくことができました。この後はさっそく屋根を施工し、雨風から躯体を守ります。上棟後間もなくサッシや玄関扉が設置され、すでに外壁も完成。外回りができたら、内側の仕切りを作って部屋を分けたり、断熱材を入れたり、クロスを貼ったりという仕上げにかかります。内装工事の様子は次回以降のブログでご報告しますね!お引き渡しは3月末の予定。毎日どんどん変化していく様子がとても楽しみです。あっという間に完成するのがKS-woodの良さでもありますが、「見に行こうと思っていたら完成していた」というお客さまも。できるだけこまめに写真を撮って、土地勝ブログでもご紹介していきます!