2020.1.30
賃貸住宅の新時代 その④ 土地活用で、確定申告を有利に乗り切る!


あけましておめでとうございます。
現場回りで正月太りの解消を狙う、営業Iです。
新年を迎え、2 月には確定申告がはじまります。
土地活用をされているオーナーの皆さま、準備はいかがですか?
サラリーマンであっても、不動産から収入があれば確定申告は必要なのですが、”土地勝”初心者の皆さまには特に、知っておいていただきたいポイントがあります。
それは「給与にかかる所得税が、減額される可能性がある」ということ。

初期の不動産投資ではよく、赤字になることがあります。長い目で収益をプラスにすることを考えていらっしゃる方が多いので、珍しいことではありません。
ただ、不動産の赤字はそのままにしないことが大切!
本業がサラリーマンなど、給与所得がある方であれば、
給与にかかる所得税と相殺することができるんです。
これは自動で計算されるものではなく、確定申告をして初めて還付されるものです。
申請書には給与所得の欄がありますので、そこへしっかり2019年の給与額を記載してください。不動産が赤字であれば、その他の項目と合わせて還付されます。
もちろん、電子申告(e-Tax)でも同様です。
もれなく活用して、2020 年も有利に土地勝しましょう!
岸本建設では、「土地活用をはじめたばかりで、確定申告のことがよくわからない」など、皆さまからのご相談も歓迎しています。ご両親から相続された土地についてでもかまいません。
ぜひお気軽にご相談ください。